broken image
broken image

インターブリッジ(上海)有限公司

  • TOP
  • ご提供サービス
  • コンサルタント紹介
  • ケース紹介
  • 我々の歴史
  • Blog
  • …  
    • TOP
    • ご提供サービス
    • コンサルタント紹介
    • ケース紹介
    • 我々の歴史
    • Blog
中国語
broken image
broken image

インターブリッジ(上海)有限公司

  • TOP
  • ご提供サービス
  • コンサルタント紹介
  • ケース紹介
  • 我々の歴史
  • Blog
  • …  
    • TOP
    • ご提供サービス
    • コンサルタント紹介
    • ケース紹介
    • 我々の歴史
    • Blog
中国語
broken image

中国での健康食品 売れ筋状況

 はじめに

broken image
broken image

以前紹介したとおり、中国で健康食品を販売する場合の認可は以下2つに分類されている。

【登録が必要な保健食品】

・《保健食品原料リスト》に掲載されていない原料を使う保健食品

・初めて輸入する保健食品(ビタミン・ミネラルといった栄養補充剤以外)

・《保健機能リスト》に掲載されている機能を持つ保健食品

【届出のみの保健食品】

・《保健食品原料リスト》に掲載された原料を使う保健食品

・初めて輸入する保健食品(ビタミン・ミネラルといった栄養補充剤)

・《保健機能リスト》に掲載されている機能を持つ保健食品

近年は、保健食品原料リスト(届出ケース)の追加更新が行われており、また越境EC健康食品リストも更新されているため、中国市場へ参入する海外製品が増えている状況だ。

中国人の健康に関する状況

broken image

様々なデータソースから、中国人の健康に関する状況を3つまとめてみた。

【左側】

・各項目に対する一日の摂取量をまとめたもの

【真ん中】

・国民の抱える健康問題・比率をまとめたもの

【右側】

・2020年以降の飲食に対する意識と行動の変化をまとめたもの

上記のような状況下、どのような健康食品製品が販売を伸ばしているのかを、売上規模と成長率を総合的に評価してみた。

 

中国での健康食品 売れ筋状況

broken image
broken image

上記2枚のスライドは、「2021年の売上規模」と「成長率(前年同期比)」を基に指数を算出し、その結果をランキング形式へしたものだ。

ダイエット/消化促進や肌/美白といった美を追求する製品が上位にあり、また中国人の健康状況で紹介した健康バランスに関する製品も人気がある。

broken image

先程と同じ算出方法で求めた指数(Top30製品)の情報を、「縦軸:前年からの成長度」と「横

軸:Top30における製品数」にまとめてみた。

売れ筋製品数としてはダイエット関連やサプリメントが多い一方、肌や血圧管理に関する健康食品の成長率(2020→2021年)が高い。

さいごに

今回は製品軸より中国の健康食品市場を紹介した。

次回は、販売チャネル視点から紹介したいと思う。

以上

この記事は各種公開情報・ibg経験等を基に、ibgが内容を作成したものです。

 

前へ
対オミクロン株 中国製ワクチンの臨床試験開始
次へ
医薬品管理法実施条例(改訂草案パブコメ)の発表
 サイトへ戻る
strikingly iconSXLを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存