broken image
broken image

インターブリッジ(上海)有限公司

  • TOP
  • ご提供サービス
  • コンサルタント紹介
  • ケース紹介
  • 我々の歴史
  • Blog
  • …  
    • TOP
    • ご提供サービス
    • コンサルタント紹介
    • ケース紹介
    • 我々の歴史
    • Blog
    中国語
    broken image
    broken image

    インターブリッジ(上海)有限公司

    • TOP
    • ご提供サービス
    • コンサルタント紹介
    • ケース紹介
    • 我々の歴史
    • Blog
    • …  
      • TOP
      • ご提供サービス
      • コンサルタント紹介
      • ケース紹介
      • 我々の歴史
      • Blog
      中国語
      broken image

      三甲医院による外資MRへの通告

      はじめに

      broken image
      broken image

       2021年12月1日より、《医薬代表登録管理弁法(試行)》が施行された。 

      ・MAHによる医薬代表備案プラットフォーム(国家薬品監督管理局主管)への登録管理(第5条) 

      ・MAHによる自社ホームページ或いは関連協会ホームページ上での医薬代表情報の公示(第8条) 

      ・医療機関合意を得た後に、医療従事者へ学術プロモーション活動等を行うこと(第12条)   

      上記のような医薬代表の情報管理・行動管理に関する要求が定義されている。   

      少し前のことだが2021年6月25日に、三級甲等医院である四川省人民医院がSanofi社MRの行動に対して通報したという記事がメディアで報道された。 

      こちらについて、少し紹介したい。     

      通報内容 

      四川省人民医院による通報内容の一部を以下に纏めた。 

      ・Sanofi社のMRが当医院の作業服を着て入院病棟に進入。警備員に制止された。 

      ・この行動は医薬代表関連規定に違反するものであり、当MRをブラックリストへ収載すると共に、今後2年間は当医院区域への立ち入りを禁止する。 

      ・同時にSanofi社に対して社員への教育管理の徹底を建議する。   

      記事によると、Sanofi社はこの事件を重く受け止め、社内ルールに基づき該当MRに厳格な処置を施したようだ。     

      その他の状況 

      2020年7月にも、Sanofi社のMRが白衣を着て医療機関でのプロモーション活動を行い処罰されている。この時は、医薬品の購買が停止され、また未払い分の支払い期限延期や停止が行われた。   

      また2021年4月に、77社の製薬企業へ税務/財務調査が入った際、処罰を受けた企業の中で最大金額だったのもSanofi社だった。     

      さいごに 

      今回はあくまで1つの例として、中国メディアで報道されているSanofi社の件を紹介した。   

      こういうことを書くと、コンプライアンス管理と消化Upは相反することのように思われやすいが、そうではない。 「コンプライアンス管理+学術プロモーション⇒消化Up」という考えはここ数年間で広く浸透されたし、また「患者視点」という言葉は、様々なセミナーの場で度々耳にする。   

      透明性を高めるために、中国医療業界の規範化は着実に進んでいる。旧態依然の考えでプロモーション活動を行っている方も、今回紹介したような記事が公になることで、少しずつ減っていくことと願いたい。   

      以上   

      この記事は各種公開情報・ibg経験等を基に、ibgが内容を作成したものです。 

      前へ
      NRDL調整 1次審査結果の発表
      次へ
      中国メーカーコロナ治療薬の開発状況
       サイトへ戻る
      strikingly iconSXLを搭載
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存